人生の娯楽に必要なのは、車です。

CARIFE(カリフ)HOMEへ戻る

  1. 広告掲載について
  2. お問い合わせ

2019.05.17

サーキット走行中におこる振動の原因は!?コース上のアレ防止にお手入れを!!

“車”を趣味にしている人なら各地で開催されるサーキットの走行会やレースに参加する人も多いだろう。いざ、サーキットで走り出すと「クルマが壊れたのか?」と思うくらいの大きな音や振動が出ることがある。

そんな時は、タイヤのチェックが必要だ。
そこには、走行ライン外に散乱していたタイヤカス”マーブル”が付着しているかもしれない。後ろからくる速いクルマに道を譲るためにラインを外したりした際に付着することがあり、これが原因の可能性がある。

タイヤ片は、スポーツタイヤやセミレーシングタイヤでサーキットを激しく走っていると、タイヤのゴムが溶けてそれがひも状になって剥がれるとコースに散乱する。また、溶けた直後の剥がれ落ちる前にすでに落ちていたタイヤカスを拾ってブロックの表面にタイヤカスが貼りついたり、溝を埋めたりしている。

これが付着したままだと、振動の原因になったり、時には
一般道を走行中に冷えて剥離して後方へ飛んだことで後続車を傷つけてしまう可能性もある。
また、マーブルが付着すると接地面が凸凹になるため、グリップ力が著しく低下する。サーキット走行中にカーブが急に曲がりにくくなったときは、カスの付着を疑ってみると良いかもしれない。安全性はもちろんのこと、他のドライバーに対するマナーの面でも気をつけたいところだ。

マーブルの剥がし方としては、基本的には走行後に少しタイヤが冷えてから、マイナスドライバーやヘラなどでタイヤに付着したタイヤカスをこすりながら削って落とす。

走行会で、もし空き時間や走行の合間にコースを走ることができるなら、走らせながら剥がす方法もある。フロントタイヤについたカスは、カーブでタイヤをこじるように多めにハンドルを切って走ってやるとかなりの部分が剥がれる。リヤタイヤはコーナー入り口などでブレーキを軽くかけリヤを滑らせると良い。これらも少しタイヤが冷えてからやると効果的である。
ただ、実際にやるのは難しいので、ドライバーを使って地道に剥がす方が賢明かと。

小さなカスは、量が多くなければ放っておいても一般道を走っているうちにゴムが冷えて勝手に剥がれてくれるが、付着させたまま翌日まで放置しておくと、ゴムが硬化しているので、ゴツゴツした乗り心地になったり、振動が出たり、ハンドルの効きが鈍くなったりする。面倒でも走らせた日の最後には、1日頑張った愛車を労ってタイヤを綺麗にしてあげよう。

引用元: carviewCARIFEニュース一覧へ