
メルセデス・ベンツは1ヶ月あたりの販売記録を前年よりも容易に上回ったと発表しました。
今年の最初から11ヶ月間の間に、メルセデスは合計1,893,619台の車両を販売しました。
これは昨年同期よりも11.8%増加したとのことです。
これらに今年から販売された129,770台のスマートモデルを追加すると、自動車メーカー全体としての年間売上高は2,023,389台になります。
当然のことながら、ヨーロッパは多彩な自動車ブランドを持つ市場です。
その市場の中でも今年は819,689台を販売し、昨年より12.8%増加しています。
アジア太平洋地域は次いで665,444件の売上高を誇る地域で、その大部分は中国の販売です。(正確には429,325件)
NAFTA地域では、385,292台が販売されており、そのうち308,226台が米国から直接供給されています。
これらの販売の成功は、ドイツ自動車メーカーが記録的な売上高を45ヶ月連続で記録を更新したことによるものです。
今年11月には、メルセデスはさらに182,602台の自動車を販売しており、昨年の2015年11月と比較しても12.7%の大幅な増加となりました。
この成功は、最新のEクラスセダンとEクラスエステートの販売がおおいに貢献しています。